わたしの器 火土水窯(ひとみ)

わたしの器 火土水窯

tel0235-23-1933
営業時間/9:00~17:00

カートを見る

カップ類の取手

カップ類の取っ手ですが、意外と面倒でむずかしものです、同じ県内にフランス人の陶芸家の方の作る取っ手が物凄く上手なのです、育った環境ちがうのでしょうね、日本の和食器に取っ手の着くものはありません、

私はもう慣れてしまったので面倒だとは思わなくなりましたが、テコの原理を利用すれば底が厚くなり重くなってしまったカップでも軽く持ち上げる取っ手を作ることができます、他にも取っ手の幅、厚さ、指を差し入れる径、指1本分か2本分かとかありますが、

焼くと1割5分位い縮んでしまうのでそのことを考えに入れて作ります。

さらに私の場合は素焼きの前に化粧泥を掛けるので取っ手が折れてしまうことがあるので気をつけなければならないのです、取っ手が重要です。

本体のボディと取っ手の隙間を粘土を糸状に細くして埋めてしっかり接着させます、これが一番大事なこと。

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP